http://owaraisatake.com/oshirase
山本誠子へのメッセージはこちらのコメントへお願いします。
いただいたコメントは、山本誠子のご家族へお伝えします。
また、このブログは閉鎖せず、公開のまま管理しますのでご安心ください。
お笑いサタケ道場一同
【芝居以外の日常の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
またお会いしたかった。
もっと舞台上でのお姿を拝見したかったです。
短い期間ではありましたが、貴女の明るく元気な姿を見ながらアクション指導出来た事は、私の良い思い出です。
昨年は、微力ながらも闘病の支えになればと施術もさせて頂きましたが、力及ばずでした。
しかし、やはり前向きな貴女の姿に元気を頂けました。
ありがとう!
いずれまたどこかでお会いしましょう!
山本さんはいつも優しくてニコニコしてて、ふんわりとしてる方でした。
大好きな女優さんでした。
もう一度お会いしたかったです。
共演させていただいたのは、もう10年以上前のことです。とってもとっても素敵な女優さんでした。
………、安らかに……。
山本さんのキリオ、原作からそのまま出てきたようで本当に好きでした。
多田九印とのコンビも可愛くて大好きでした。
もう観られないと思うと悲しいです…。
天国で、舞台版うしとらのフィナーレをどうか見守っていてほしいです。
山本さん演じるキリオが大好きで、舞台ではとてもあたたかい気持ちを頂きました。Twitterでの山本さんの言葉からは勇気を貰っていました。
観劇に行った時にお話させてもらったこともあり、とても寂しい気持ちですが、山本さんの演技や山本さんご自身の優しさからたくさんのものを頂けたこと、とても感謝しています。ありがとうございました。
山本さんのキリオ、大好きでした。
もう一度、観たかったです。
キリオテディが間に合わなかったのが残念でなりません。
是非、完成したキリオテディを見てもらいたかった。
素敵な演技をありがとうございました。
6年程前に梅田阪急でのバイトで短い間ですが山本さんと一緒に働かせて頂きました。
山本さんとは年も離れていたのですが、私もうしとらが好きだったりゲームが好きだったりと話が合い、意気投合して2人で一緒にカラオケに行ったりしました。
山本さんは音楽にも詳しくて色々教えて貰ったりCDを借して下さったり、本当に優しくして頂きました。
ずっと山本さんのキリオが見たいと思っていたのですが、私が遠方に引っ越してしまった為なかなか大阪に帰省できず、結局一度も見に行く事ができなくて本当に悔やまれます。
最後にもう一度お会いしたかったです…。
とても印象に残ってます。
楽しく舞台を観ることが出来ました。
ありがとうございました。
ごめい
山本さんの演技5月の うしとら の 舞台 で久々に拝見 してました。終演後 立部さんに お声かけ した時に
山本さんは?と お聞きした時 舞台の方での写真 撮影の 所 に と お聞きしたましたが 皆さんまだ交流 してらっしゃるだろうし?と
また今度お会いする時にお声がげさしてもらおう〜その時はアップルパイ持って行こう〜と舞台に戻らず シアターOM を出ました。
山本さんの 演技は ずっと
私のなかに残ってます。
これからも ずっと忘れないですよ。
お客として の ご縁で 山本さんのファンに なり ほんの少しの時間の山本さんし知りませんが
真っ直ぐな目をされいてお話しててもとても 素敵な女優さん でした。
多田さんとの 九印との コンビ 好きでしたよ。九印が算盤 もって キリオの突っ込み あれ楽しかったです。そしてイズナも良かった。
劇団フランソワーズさんのとの 舞台
あれ ほんとに 良かったぁ。Tシャツあの時の写真ばかりになってしまいましたが
山本さんのまわり には ほんとに 良いかたばかり なんだな〜と 佐竹さんはじめ立部さんほんとに 心から 山本さんの
支えになってはるんだと 思いました。
御家族の皆様 御悔やみ申し入上げます。
こころから 山本さんの
ご冥福を お祈りいたします。
梶ママ
印象に残る良い舞台でした。
本当に、ありがとうございました。
こんなに可愛くて、こんなに可愛いのに面白い女優さんがいるのか?!と衝撃でした。
ずっと忘れられず、一昨年偶々イベントで拝見することができて、本当に嬉しかったです。
10年以上経っているのに、変わらず可愛いくて、素晴らしい女優さんでした。
昨年、同じ作品ではなかったですが、ご縁があって同じ板の上に乗ることが出来て、その後、以前に観た時と同じ可愛いのに最強に面白く、透明感があるのに、毒もある山本さんのお芝居を堪能できて、本当に幸せでした。
ほんの少しの時間でしたが、貴女という素晴らしい女優さんと出会えて、本当に本当に幸せです。
ありがとうございました。
どうぞ安らかに。
ありがとうございました。
前回のうしとらを見に来てたようで、マスク姿で確信がなかったことと、ちょっと声かけるタイミングが持てなかったのだけど、無理にでも伺っておけばよかった。お顔を見たのは、それが最後となりました。とても悔やんでいます。
他の役者さんには悪いけど、キリオの役は山本さんが良かった。きっとキリオは戦闘で散った九印のところへ行ったんだと思います。次の生にあっても、ぜひまた皆を喜ばせる役者さんをやってください。かっこ良い感動のお芝居を、ありがとうございました、最高に楽しかったです。そして、またお会いしたかった…
キリオ役、最高でした。
舞台では、細い体から、力強いものが伝わってきました。
終演後とツイッターで少しお話しただけですが、お人柄が感じられました。
ご冥福お祈りいたします。
私と娘が離れ離れで暮らしてた時、自分の事のように涙してくれた姿を今でも忘れません。あんな華奢なのに芝居がパワフルで、ほんわかと可愛らしくて、心が綺麗で。
これからも大好きです!
また一緒に芝居しましょう!!
本当に本当に長い間お疲れ様でした。
うしとらのキリト役見に行きたかった…。
悔やんでも悔やみきれません。
山本さんと一緒に舞台に立てた事。誇りに思います。
心よりご冥福をお祈りいたします。
山本さん長い間本当に本当にお疲れ様でした。
貴女の笑顔、声、演技、全部大好きです。
一緒に舞台に立てた事誇りに思います。ありがとう。
心よりご冥福をお祈りいたします。
ご迷惑になるといけないので書いたページのリンクを貼らせていただきます、すみません。
https://www.facebook.com/ProjectUZU/posts/1084250875008317:0
まさこさん、大好きです。
うちの拙い作品でも大事に演ってくれて、本当にありがとうございます。
ずっと大好きな先輩で仲間です。
サタケ道場さん、佐竹さんのお心遣いに感謝いたします。こうやって素敵な女優さんに出会わせてくださり、こうしてご連絡頂き、病と闘いながらもずっと明るく過ごしてきた山本さんの舞台姿を私の心に永遠に永遠に留めて頂いた事に、、、
山本さん応援団の団長、判明いたしました!
団長は、彼女自身だったんですね!
また、いつかどこかで。
安らかにお眠り下さい。
貴方と出逢ったのは『うしおととら』でのイズナでした。元気に駆け回り笑顔が素敵で勇ましくも有りました。そして、御意さんの舞台『PANDORA』で再会した時は優しく愛をしい娘。そして名前まで覚えてくれてて嬉しかったのを思い出します。
キリオされた時は漫画からそのまま飛び出てきたかと思うキリオその者でした。
病と闘ってると知った時はイズナが本当に居ればと思ったのです。
何事にも挑戦し力一杯演じる、役その物が誠子さんでした。
闘病中も癌についての色々な情報発信をされ前を向いておられました。
ご家族の皆様、関係者の皆様、私達に希望と勇気と感動を与えてくれた一人の女優を産み出し、育み、支えていただきありがとうございました。
誠子さん、貴女は闘病中から最後まで
最高の役者でした。
こ冥福を御祈り致します。
何度か舞台で観ていて、今もその姿は記憶に残っています。
御冥福を御祈りします。
かれこれ10年以上昔になります。
元気にされているのだろうと思っていただけに大変おどろきました。
今までもこれからも、声も姿も忘れないでしょう。
私ごときでもこんなに焼き付いているので、ファンの方々はもっともっと何十倍何百倍焼き付いていることでしょう。
うまく言えないですが、、、素敵な声、姿、ありがとうございました。。。
病いと闘っておられる書き込みを拝読していましたので、まさか舞台上でお目に掛かれると思っていなかったからです。
しかも、大好きなキリオで^_^
普段は遠巻きに客出しを眺めてるのですが、この時ばかりは他のお客さんを押し退けて、立部さんとスリーショットの写真を撮って頂きました。
我輩の宝物です。
突然の訃報に、哀しく残念で、遣り場のない憤りを感じますが、安らかなお顔と伺い、闘いが終わったんだと、もう辛い思いをしなくて良いんだと、お疲れ様でしたと贈らせて頂きます。
沢山の感動を有難うございました。
安らかに永遠の眠りにおつき下さい。合掌
御意さんからメールで訃報を聞いた時には、ブログで病気の事はなんとなく知ってはいましたがまさかもう会えなくなる程だなんて思っていなくて、突然の事でとてもショックでした。
まさこさんは可愛くて優しくて、凛としてて本当に素敵で
ナキの「無駄なんかじゃない、」っていう台詞のシーンや、ハレの笑顔、
今でも覚えてます、大好きです。
ゆずこ
初めてのワークショップ、初めての舞台、一緒に何度も舞台に出られて、心強くていつも救われたよ。黒帯までとってたなんて、知らなかった。ほんま、努力の人やね。素晴らしい役者でした。言葉が出ません。まだちょっと混乱していて、うまく書けずごめんなさい。ご冥福をお祈りしています。
ご家族の皆様、劇団員の皆様、心からお悔やみ申し上げます。
完治される事を、
また元気なお姿、舞台で拝見できる日を、
祈念し、心待ちにしておりました。
また闘病をおして、ご出演された前々回の「うしとら」!
とても素晴らしかったです。
感動しました。
「SF野試合ガール〜宇宙大戦争〜」での熱演、クールビューティーでした。
そして、PANDORA「水の章・大地の章」DVD拝見しながら、改めて山本さん、良いなあ…。
更に今、「雨に現れ、雨に消え」DVDで、キリオの山本さんを拝見しながら…。
やはり、私の中では、キリオは山本さんしか考えられません。
多田九印をバッサリ切りさる山本さん、あの掛け合いをもう一度拝見したかった。
山本さんはいろんな想い、感情、演劇の愉しさを…
伝えてくれました。
いつも可愛いらしく、凛とされていて、それでいて、ウイットに富んでいてい…。
本当にありがとうございました。
ブログなどで癌に真正面から取り組まれたお姿、とても人ごととは思えません。
ご家族の皆様、お悔やみを申し上げます。
そして山本様のご冥福を、心からお祈り申し上げます。
最期の最後まで必死に頑張ったのだからお疲れ様だなと思います。
ファントマで出会ったときは、目の前のちびまる子ちゃんとこんなに長い付き合いになるなんて思いもしなかった。こんな辛い別れ方するなんて思うはずもなかった。
今更気づけば、私の数少ない舞台経験で一番多く一緒に舞台を踏んだのは山本さんだったよ。
その多くが自分プロデュースだったんだから半分出来レースだけどね。
昔も楽しかったけど、三等フランソワーズ旗揚げしてからはさらに楽しすぎた。
山本さんがいたから色々やろうと思えたし、山本さんがいたからちょっと真剣にお芝居やろうかなって思えた。
台本ももっと面白いのを書けるようになるし、山本誠子という女優をもっとたくさんの人に知ってもらえるようにするから、どうかこれからもよろしくお願いします。
って約束したのになー。
「中川君ごみんよぅ」「中川君今日もヒゲ濃いよ」思い出すのはどんなセリフよりもそんな言葉ばっかりだい!(笑)
あなたほど演劇を愛することはできないけど、
あなたが愛した演劇ってどういうものだったのだろうって考えるよ。
もう少しだけ続けてみるよ。
大変お世話になりました。
本当にお疲れ様でした。
多田さんとの九印とのコンビがとても好きでした
山本さんの声も大好きで今でも声が聞こえてきそうです。
本当になんて言っていいのかわかりませんが
山本さんのご冥福をお祈りします。
心よりお悔やみ申し上げます。
いつも前向きだった山本さん。
親子共々大好きでした。
女優、山本誠子さんの姿忘れません。
山本さんのご冥福をお祈りをお祈りいたします。
突然の訃報に、言葉もありませんが、いつも公演後 来ていただいてありがとうございますと丁寧に挨拶していただき、力をもらっていました。夫婦してファンでした。今までもこれからもです。
本当にお疲れ様でした、安らかにお休みください。。
とても残念です。
闘病中に出演された舞台を拝見しました。
体を動かすのも大変だったのでしょうが、あなたの真っ直ぐ前を見つめる瞳は忘れられません。
もう一度、舞台上の姿を見たかった。
舞台版うしおととらを観覧した時に
山本誠子がキリオ役で熱演されて
ホンマに漫画から飛び出したかの様でした。
闘病中もマイナス思考に打ち克ち
生きる努力されたと思います。
天に召された山本誠子さまの平安をお祈りいたします。
あまりにも早過ぎる旅立ちに。。。
山本さんお疲れ様でした。
今、眼を閉るとエレザールのカマを構えているあなたの姿が浮かびます。
自分と貴女の接点はエレザールのカマだったかな?
貴女に手渡した時ニコニコしながら「メカさん、ありがとうございます!」
あの時の笑顔忘れられないです。
御冥福お祈り申し上げます。
そしてとても優しい方でした。
本当にありがとうございました!!
その時の思い出が色々と蘇ってきます・・
いきなりの事で
気持ちの整理が出来てないところもありますが
昔の事
シアターオムで再開した時のこと
その時に話してた事
忘れずにいたいと思います
少女を演じている時は、本当にそう見えて、身長を活かした役がぴったりはまって好きな女優さんでした。
また次も舞台を拝見できると思っていたのに。これからもずっと活躍を見ていたかったです。
とても残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
山本さんとの出会いは、うしとらのお芝居を観劇だったかと思います。とても小さくて、少年ぽくて、私はそんなボーイッシュな山本さんが大好きでした。 お声も、某声優さんに似ていて余計に、アニメの中から出て来たのかと思うくらいでした。
で、娘が、劇団野風増さんの舞台のお話があった時に、なんと山本さんと共演。 その時も色々と、お世話になっていました。 そんな娘も、似たような役柄で頑張っております。
とても残念に思いますが、山本さんの、闘病生活の前向きな所は本当に、勉強させてもらいました。 天国に行っても、素敵なお芝居をしていることでしょう。山本さん、楽しませて、キュンキュンさせてもらいありがとうございました。
元気溢れる様だけど、細くて、か弱くて。
言葉が見つかりません。
一度大泣きして…それから、どうしていいかまだ解りません。
ご冥福を御祈りします。
温かい光に包まれて、いつまでもその笑顔が変わらない様に願います。
何もお伝え出来ませんでした
あれから長い時間が過ぎましたね
あなたは真っ直ぐに頑張られたのですね
苦しみ辛さを抱えながら最後まで誰かに届けたいと書かれた日記を先ほど読ませて頂きました
あなたにも
側で守り支え続けられたご家族劇団の皆様にも
言葉になりませんが
ただ頭が下がります
あなたが力を振り絞って残されたものが
できるだけ沢山の人に届きますように
祈っています
山本さんと一緒に芝居ができたこと、誇りに思います。
ありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。
若々しく、ポジティブなパワー全開のあなたが忘れられません。
今回の訃報を知りとても悲しく思っています。
ご家族の皆様、ならびに劇団関係者の皆様、どうぞご自愛ください。
誠子さん、また会いましょうね。
いよいよ待ちに待ったドラクエの新作が今月末に出ますよ。
どうですか、少しだけ、ほんの少しだけこちらに戻ってきませんか?
ホントに少しだけ、ほんの50年程。
もっと話しがしたかったです、訊きたいこともありました、お芝居ももっと観ていたかった。
山本さんは「楽しみにしています」と声をかけるといつも「ご期待に応えられるよう頑張ります!」と答えてくれました。
だからきっと今頃ご期待に応えられず申し訳ありません…と申し訳なさそうにしてるんじゃないかなと思います。
でも私は謝って欲しくなくて「いえいえ、気にしないで下さい」と伝えたいのですが言えなくて言葉に詰まっていると山本さんは困った顔をしてて…そんなことをここ数日考えてました。
でも最後は「お笑いサタケ道場を今後ともよろしくお願いします」とお辞儀されて、それは勿論ですが次の公演が10年後というのはダメですよ?定期的に公演して下さいよ?と伝えると
佐竹の尻叩き続けます!と微笑んでました。
さよなら、山本さん。
貴女を知ったのは5年前の舞台うしおととら、名もない女学生役でした
そこからイズナ、キリオ、麻子と役名がつき、すごい、どんどん出世していってる!と思ったものです。
そしてツイッターなどで絡ませてもらって2年強、この2年本当に楽しかったです。
まだしばらく思い出しては涙すると思いますが許して下さいね。
今回このお知らせを頂いてから、しばらく言葉が出ないこともあり、どうコメントをしようかと考えてました。ほんの少し前まで、退院したら次のアルバイト先を一緒に考えてほしいと言われ、必ず、必ず、帰ってくると信じておりました。
とても……残念で、思い出す度に涙が止まりません。
少し前まで私も入院していたものですから、退院したら会いに行こうと思っておりました。
この記事を教えていただいた方から、お別れ会を開くと聞いていたので、そちらの方には出来れば出席をしたいと思っています。
この1ヶ月、先輩に伝えられなかったことや約束していたことが果たせなかったことばり悔やまれてどうコメントしようか悩んでいました。
出会いは20年前の高校演劇部。
先輩のコミカルで力強い演技はあの時から私は大好きでした。
高校卒業後は、プライベートではあまり交流はなかったけれど、おわサタの舞台での活躍毎回楽しみでした。
私ががまぐち屋として活動し始めた5年前からは、何度もオーダーを下さって先輩の配色の好みや、こだわり、生地合わせての悩み方などが可愛くて、わざと迷いそうな生地ばかり仕入れてみたりしてました。
心残りは、先輩がサプライズ用にとオーダーを下さっていたがまぐちを納品できなかったこと、退院後に修理を依頼されていたがまぐちがそのままなこと、病状に気を使いすぎて連絡を怠ったこと。
サプライズ用のがまぐちは立部に相談し、「たぶんこの方かな?」という方に、先輩が亡くなったあの日の夕方急遽お渡ししました。
本当なら先輩が直接気持ちを込めてプレゼントされた方が喜ばれたはずなのに、本当にごめんなさい。
同じ頃妹も抗がん剤をしていて、副作用の時期は辛そうにしてたので、先輩は入院中ということもあり、退院されて調子のいいときにでも修理の連絡がくるかな。と心配ながらも楽観視していたことが悔やまれてなりません。
がまぐちが直って、「また使うわ〜」という先輩の明るい笑顔に会いたい。
キリオ役をしてる先輩に会いたい。
おわサタの本公演で立部と二人、看板女優として動き回る先輩に会いたい。
ただ、先輩に会いたいです。
闘病中、私が想像もできないような悔しい辛い思いをいっぱいされていたと思います。
そんな中、舞台に立ち続けた先輩は本当にカッコ良かったです。
そんな先輩の姿を私もですが、息子たちもしっかり見ていましたよ。
『山本誠子』というカッコいい女優の生涯を。
先輩、本当にお疲れさまでした。
そして、心からありがとうございました。
先日、舞台袖から山本さんを観ました
かなり大きなステージで、袖には改訂され続ける台本が積まれてあり結局誰もセリフが完全に入っていないまま、上演は続いていました。
「次のセリフなんだっけ?」と、可愛い顔して袖に引っ込み台本を確認している山本さんの、小さな身体は大きなステージの綺麗なライトが包んでいてそれはそれはチャーミングでした。
役者は見たくない夢ですが良い夢でした。嬉しかった
また会ってください
おやすみなさい
小さな体で舞台狭しと動きまわる姿 そして可愛い笑顔が忘れられません。
悲しくて心の整理がつかず、言葉がでてこなくて 今になってしまいました。
天国で託巳に逢ったら また一緒にお芝居しよう!って誘ってやって下さいね。
山本さんは、天国からの特等席でもう何回も観劇なさっていると思いますが、ご報告を。
役者の皆さん、めちゃめちゃ元気に演じていらっしゃいましたよ!山本さんからパワー送ってたでしょ?!佐竹さんと多田さんのカラミなんかめちゃ面白くて、でもたもつさん演じるうしお君の目に宿る希望″をみてちょっとグッときたりして。
ゲストのヲクイ鍵盤塾さん観ました?もー色々と笑
、、、みんなみんな、山本さんを心に抱いているように見えました。
「終わる終わる詐欺」みたいですが、まだまだ続くみたいなので山本さん、見守りよろしくお願いします!
舞台版うしおととらで初めて拝見し、その後もいろんなお芝居を観てきましたが、妖怪、少年、女性…どの役もこの人しかいないと思えるほどはまっていて素晴らしかった。
芸達者なお笑いサタケ劇場さんの中でも、小柄なのに一際大きな存在感、かわいらしさに演技力を兼ね備えた素敵な役者さん。
時間を戻せるなら、もう一度、山本さんの芝居を観に行ってその芝居を目に焼きつけたいです。
昨日はうしおととらを観に行ってきました。
山本さんが舞台のどこにもいないのはやっぱり寂しいです。
でも今までのように、これからも芝居を観るたび、山本さんはこうだったなとか、山本さんならどう演じるのかなと考えたり、そうやって何度も思い出すと思います。
山本誠子さんは観た人の記憶に残る、忘れられない女優さんです。
素晴らしいお芝居をありがとうございました。
御冥福をお祈り致します。
お笑いサタケ道場さんのHPを拝見しまして、ましゃこさんの訃報を知りました…
某デパ地下で共に戦いましたね…
うちのバカ旦那の為にドラクエ貸してくれましたね…
銀魂も貸してくれましたね…
まだ信じられません…
私も旦那も、「嘘や…」としか…
ましゃこさん、どうぞ安らかに…
ということで君がかわいい少女役演じた舞台版うしおととらおまけ「プレゼント」をはらせていただく!
https://www.youtube.com/watch?v=WZGlAmTa1QI
うむ、やっぱりかわいい(笑)
佐竹さんが、お笑いサタケ道場が今年年間12本、毎月公演を行うそうです。
…確かに定期的な公演お願いしますよと言いましたが毎月って……
どんだけ佐竹さんのお尻叩いたんですか………なんか嬉々として叩く山本さんが目に浮かびますよ(笑)
3月までの日程・演目・出演者が発表されました、新作やら旧作の再演やら。シアターOMでお馴染みの方々が揃っておられます。
毎月公演ってのはどうなんでしょう?
素人目からしたら大変だと思うのですが、うしおととらで2ヶ月で4回公演というのがあったから意外といけるものなのかな?と思ったりもします。めちゃめちゃしんどかったそうですが。
とりあえず可能な限り追いかけようと思います、山本さんも見守りましょう。
あ、でもSF野試合ガールのDVDはまだなんですよ(小声
佐竹さんのある台詞で始まった。
そうかぁ…もう半年も経った。
いや、まだ半年しか経ってない。
まさこの家に遊びに行ってピンポンって、呼び鈴押したらいつも通りの笑顔で出てきて、「久しぶり!入って入って」って言ってくれそうなのに…。
そっちはあったかい?
こっちは極寒やわ〜。
そうそう。今日、まさこご両親とお隣になったよ。
席は自由なのに不思議やね。
もしや、キミの仕業?(笑)
今日は突然の事で何にも言えなかったけど、次にお見かけしたら声掛けてるね。びっくりさせちゃうかもやけど。
夢の中でもいいから、いつでもいから遊びに来てよ待ってるよ。
お笑いサタケ道場12ヶ月連続公演
一緒に見届けよう。
また話したくなったら、ここに来るわ。まさこさんが寂しくならないように。
またね。
野試合ボーイ「極楽浄土」編
何とか取りこぼさず2月公演も終了したよ。時間がもっとあったら、もっと伏線あったのかもしれないけれどお尻に優しい長さ(立部円談)なので、とってもコンパクト。
だけど、ラストに向かってみんなで突き進んでる感じがとってもおもしろかったー。
まさこさんはとこがお気に入り?
私は、ラストふたりの殺陣と、老人ホームのみんなでわちゃわちゃしながらカメラ目線のところかなー。
あんな老後が羨ましい。
そっちでも、野試合広めておいてよ。
そのうち行くから、一緒にやろう!!
3月はLASTISLANDの再演
まさこさんの残影も思い出す、感慨深い作品となるかもね。
また、来月話に来るよ。
待っててねー。
3月は再演LASTISLAND。
これの初演見て、「すげぇ…この作/演さんの舞台出てみたい」ってなって、混ぜてもらった思い出深きお芝居。
なのに、びっくりするぐらい話忘れてて、すごい新鮮な気持ちで観られたわー。再演だけあって、まさこさんチラチラ出てくるし(笑)
今回はゆきちさんがアドをやっていた。それを見てて、まさこさんやったらここはどーするかな?とかどんな表情するかな?とか思いつつ楽しく見てた。んで、オチもすっかり忘れてたからふつーに泣いたし(笑)
再演やけど、新しい試みもあってさらに物語が深くなっていた。新作も再演もまさこさんが出るもんだとしか思ってなかったから…なんか複雑ではあるけれど、ひとつずつ軌跡を辿り昇華していく感じなのかなぁとも思ったり。
4月公演も見ちゃってるけどまずは3月公演のお話だけ。
忘れてたら呼びに来て(笑)夢の中で。
そっちはどうだい?おもしろいヤツ居るかい?友達は出来たかい?
またねん。
おはようございます!今日も天国から「へっへー」って見守って頂いてますでしょうか(^^)
お笑いサタケ道場さん、6月は「ソウルメイト」上演だそうで、今から楽しみにしてます。毎月公演もこれで折り返し地点、佐竹さんは「一つづつ何かやっていく計画」が着実に進行していらっしゃる模様で、年末には「賄いご飯作るんやあ」て言うてはりますわ、、、笑
山本さん、またシアターOMにお芝居観に来て下さいよ!いえ、出演して下さいよ!いえいえ、本番中になんかイタズラして下さいよ!
サタケさんや、出演キャストさん達や、私達観客が「ん?今の山本か?」みたいなイタズラして下さいよ!
待ってます山本さん。待ってまーす!
一歩を踏み出せなかった自分を叱咤激励し、佐竹さんの作品作りの中に入ります。
次は一緒にと言った作品の、まさか再演(笑)
衰え、足りないだらけなのはわかっているのですが、どうしても出たかった。羨ましいと思われるぐらいの作品にしたいと思います。
します!観ててくださいね。
今月はまとめてやるか。
まずは、4月公演「動物愛護探偵」から。今回は犬ではなくネコが出てきた。まさこさんのネコまだ見てなかったのに、チラチラ君の面影か見えるなんとも不思議な演出だった。このシリーズは大好きで、もっと色々見てみたいな(出来れば早いペースでw)生前、犬猫大好きだった君は、今回の話どう思ったかな?聞いてみたい。
5月は新作「エスパーまげた」
なんとなんと、たちべ&佐竹さんが夫婦役ですよ、奥さん。しかも、妊婦さんもう。びっくりよ。どーなるかなな?と思ったら、なんともアットホームなご家庭で「うわぁ〜この家いいなぁ。楽しそう」ってめっちゃニコニコ見られた。隠された謎は諸事情により序盤で分かってもうたけども…。
悲しいことも楽しいことも生きていればたくさん起こる。その中で自分がどう受け止めどう進んで行くか。
すごく素敵な話だった。
今年のお笑いサタケ道場「月イチ公演」はどれもこれも面白い。新作は色んな切り口から、再演はただの再演ではなくさらにストーリーを深く濃く作り込まれている。君が演じる物語も見たかったな。芝居離れてだいぶ経つから私はもう舞台に立つことは無いだろう。
今月の「ソウルメイト」。高校以来初めて共演させてもらった作品。再演と聞いて出たかった…。でも、出ることは出来ない。色んな事情が絡み合うので仕方ないと頭では分かっていても何やら切ないね。
君が居なくなってから1年経とうとしている。そっちはどうだい?人見知りやろうけど、友達出来たかい?
たまには夢の中でもいいから遊びに来てよ。待ってるよ。
あなたが年月を重ねることが出来なかった日がやってきました。
私たちは今日もまた、バタバタと、慌ただしく、あの場所に立っています。
あの場所で、目の前の人が楽しそうに笑ってくれるとホッと嬉しくなります。
届かない高みを目指して。
届けることが叶わない幾人もの人たちへ。
人は時の終わりを感じた時、時間を大切に使います。
あなたがそうだった様に。
8月、9月、10月、11月、そして12月。
あと、5ヶ月。
また、あの場所に来てください。
こんにちは!
なんでしょーねー・・・お笑いサタケ道場といえば普通主宰の佐竹さんがぱっと思い出されるはずが、月間公演を観ると、ぱああっと浮かぶのは山本さんの佐竹さんを見つめる(いい意味で)冷静な、でもあつーい視線が笑
いっそがしいのでしょう、でもそれにかまけることなくばく進するお芝居の勢い!山本さんの天国からの熱視線に「あちちち・・・」ってつぶやきながら、大汗かきながら佐竹さんはじめ演者みなさんが走り回っている「ウインド・オブ・イーグル」が今月9月の演目です。
お芝居を観ながら山本さんの事を思い返すと、ふと心が緩んで目からなんか液体が。でもそれは悲しいとかではなく、、、なんて言うんだろう?ただ悲しいんではなく。うまい事かけないですが伝わってほしいこの気持ち!
とにかく、山本さん!今月もみんなめっちゃ「いいお芝居」してはります!天国でゲームばっかしてないで(あ失礼)たまにはひょっこりはんバリのひょっこり、してくださいね!
では、また。
ふと1年経ったんだなと多重人格日記見返しに来たよ。
季節は秋の香りがしてきて過ごしやすいよ。山本っちゃんに出会った時の事を思いだそうとしたら。やはりAGATA の舞台ハレだったな(*^^*)おてんば元気なハレ空を飛べなくて王子と仲良くて。
今は大空を飛び回ってるかな。俺な色々考えて仕事変えるか事にしたんだ。一度きりの人生楽しもうってね。先の事は分からないけど。今は凄く気分がハレ照るんだよ(((*≧艸≦)
また報告に来ます。
ではまたね👋😃✨
貴女が亡くなっていたことをはじめて知りました。
貴女はきっとずっと舞台に立つ人だと思っていたので私が舞台を見に行けばいつでも会えると油断してました。
ご冥福をお祈りします。
言葉がうまく出てこないですが、書かずにはいられませんでした。すみません。
今回ばかりは本当にに行けないかと思った。でも、なんの巡り合わせか顔を出す事が出来た。佐竹さんの渾身のお芝居の途中で退席しなければならなかったことも含めて、絶対に忘れない。忘れてはならない物語。身体に心に深く深く刻まれた。そして、君にとてつもなく会いたくなった。話したくなった。一緒に馬鹿な話で盛り上がりたくなった。OMの劇場では珍しく、舞台上の照明が時折チカチカしていたから、大楽までそこに居たんやろね。
会いに来てくれて、ありがとう。
またね。
おまいさん、誕生日来る前に逝ったからさ、さっさと年齢追い越しちゃった。
おっかしいなぁ。
こんなはずじゃなかったのにな。
うしとら、とうとう終わってな、最後はすっごく嬉しい事がたくさんあったんだぜ。
そんでもって、今年一発めはなんと!!
桃太郎!
ずっとやりたかった物語。
劇団を旗揚げする事にしたキッカケの、あの物語。
プロットはやっぱり大きく内容を変えて、今の私たちだから出来る物語になると思う。
私は逝く前に出来そうだ。
一緒にやろうぜ。
何度だって連れてってやるからさ。
最終公演だけ3ヶ月の準備期間を取って14ヶ月で12公演、ほんとすごい!どれも面白かったですが特に印象に残っているのはエスパーまげた、懺月シリーズでしょうかねー。花ねずみも良かった。こっちはSF野試合ガールのラスト思い出してボロ泣きでした。おわサタ初めての人に勧められる作品だなと思いました。
そしてラストアイランド、ソウルメイトの初演版も見ました。ずっと見たかったんですよね!
月刊公演、山本さんだったらどの役だろう?と思いつつ見てました。
月刊公演は終わったんですがまた来月も公演があります!いいですね、このまま定期的に続けて欲しいです。
そそ、立部さんがCDデビューしました!聞きたくないですか?聞きたいですよね!歌って欲しいですよね!おわサタのテーマも出来たんですよ、なんだか怒濤の一年でした。
それから公演日に雨が降るとみなが山本さんが来ているなと話します、失礼な話しだなー内心思っていたんですが
立部さん曰く「雨は通常運転、何度台風を呼んだことか!」
山本さんって雨女なんですね!(笑)
舞台うしおととらも完結しました。最終公演では藤田先生も観にいらっしゃってものすごい盛り上がりでした。
また今回の30GPでは中川さん優勝しましたよ!3年前スタッフ推薦で出場して以来ついに優勝です!!俺的にはクリスマスギャロップが不動なんですけどね〜。
俺の好きな人達が今年も活躍しそうです…山本さん、そんなとこ居る場合ちゃいますよ。
随分とご無沙汰しております。お笑いサタケ道場4月公演、素晴らしいお話でした!山本さんも当然観てらしたかと。
どんな感想を持たれましたか?山本さんなら、どんな役でどんなお芝居をされたことでしょうか?
ストイックなんだろうな、とことん突き詰めて追い込んで、演って演って身を削って、それでも足りないってもっともっとって演り込むんだろうなって、、、
私は2回観させてもらいました。2度観たら、3度目観たくなりました。千秋楽でしたので、もうそれ以上観れませんでした。
観客がもっと観たい!って思うということは、演者さんも「もっと演りたい!」って思うのかなあ?って勝手に思うのですが、山本さんはそんな突き詰めタイプでしたよね。
山本さん、天国からみた今の地上は、どんな風景なんでしょうか?
黒澤です。覚えてますか?
何の御縁か繋がりか、今日久々に
ましゃこさんとお話ししたく
なりました。
始めてお逢いした顔合わせで、
同い年なのに「黒兄さーん」と、
声をかけて下さったのを今でも
覚えてます。
私は人見知りなので、
とても助かりました(笑)
稽古中、数少ない掛け合いシーンも、
特に細かく打ち合わせしてないのに
何故かお互いに何か「感覚的な物」で
スッと出来た…それもこれも、
ましゃこさんのおかげだと思います。
元気で真っ直ぐで純粋で、
笑顔が素敵で常に前を向いている、
そんなましゃこさん、
恥ずかしいですが、
今だから言いますが、
役者としても人としても
好きであり憧れですよ。
唯一の悔いは最期に逢えなかった。
もう一度ましゃこさんの笑顔が見たかった。
でも、だからこそ、今度はうちらが
ましゃこさんに笑顔を沢山届ける番だと
勝手ながらも思っています。
アンケートはご自由に持っていって、
沢山記入して下さってOKです。
ちなみにご存知かと思いますが、
7月は色々な劇団さんの公演が
重なってます。
流石に行ったり来たりは
疲れちゃいますよね。
だから、ましゃこさんのペースで
のんびりと観に行って下さいね♪
最期に、
「さよなら」や
「有り難うございました」
は言いません。
また、ましゃこさんに逢いたいし
沢山話したいから。
そういえば、はるばる京都まで芝居を観に来てくださった時も台風の日でしたね。
何と今回は劇団員3人全員。
そして今年でえん魔さんところに再び出演出来る様になって3年目。
3年前えん魔さんに君の事で連絡してからまたご縁をもらえるようになったんだと思う。
多分繋いでくれたんだろうなぁって。
来年は3回忌。
大好きなお芝居を、最高の作品にしてお客様に届けよう!
来年、おわサタ、またやるでー。
2020年4月・・・正確には5月2日になってしまったけど、月刊公演が復活しました。
そして私も、物語に再び戻ってきました。
始まりの物語は「無有少女」
無であり有である存在。
ここに存在しなくてもずっと心の中に存在する少女。
無有少女は3つの物語を作ります。
4月、5月、そして6月26日に公開されます。
今年はあなたが私たちの前からいなくなって3年目です。
あなたが私たちと生きた大切な思い出をいつも思い出しながら。
私たちは前に向かって生きています。
私たちが物語を作り続ける限り、
私たちが自分の命を大切に生きる限り、
どうかそちらで私たちの作る物語を楽しんでください。
「呪空喫茶第一夜・無有少女」
https://youtu.be/icdKWoQvxEc
そちらはどうですか?
こちらは一つの病気が世界中を巻き込んでいます。
でも世界はいつだってこれの繰り返しだったのかもしれません。
世界中がつながっている今の時代だからこそ、この病気はあっという間に世界に広がっていきました。
沢山の人たちが苦しんでいます。
一つの病気が世界を動かしてしまいました。
でもSF野試合ガールのあのときの言葉を思い出します。
どうせ動かすんなら、
世界を良い方へ動かそう。
天国でこの作品を楽しんで観て楽しんでください。
報告です、4年の月日をかけようやくSF野試合ガールDVDが届きました!!
長かったですねー、もう駄目かと思ったこともありましたがついにです。
佐竹さんやり遂げました。
しかし佐竹さんにはまだやることが山積みなので
これからも頃合いを見てお尻叩いてあげてください。
DVDは本編4本にコメンタリーなど特典も盛り沢山の6枚組!?
山本さんの元気なお姿が見られて嬉しかったです。
特にコメンタリーはとても面白かったです!
一緒に見ている感じがして好きです。
あと劇団員が増えましたよ!月刊公演でお馴染みの方々です。
これから益々公演を重ねていくのかと思いきや、
堪え忍ぶ時代になってしまいました。
早くこのトンネルを抜けて欲しいものです。
それから中川さんが30GP連覇しました!
しかも優勝した演目はクリスマスギャロップでした。
https://twitter.com/ka_geki/status/1218850070172356609
本当に嬉しくて嬉しくて涙溢れました、
やはり5年前の段階で面白さは完成してたんだと感じました。
2019年に再演し、それで30GP出場になりました。
そして年末には長編版も公演したんですよ。
正直長編版は諦めていたし、再演すると聞いたときは心中複雑でしたが…今は見られて良かったと思っています。
先週一週間、なんでか君のことをふと思い出すことが多くて。なんでかな?って思ってたら、わたしが忘れてたわけよね。んで、それを『思い出せーおもいだせー』って言ってくれてたんやなぁ…。
薄情な事してごめん。
今年も去年に続きあるウイルスがまだまだせ
先週一週間、なんでか君のことをふと思い出すことが多くて。なんでかな?って思ってたら、わたしが忘れてたわけよね。んで、それを『思い出せーおもいだせー』って言ってくれてたんやなぁ…。
薄情な事してごめん。
今年も去年に続きあるウイルスがまだまだ世界を賑わせているよ。今年の君の誕生日。たまたまだけどお休み取ることになったよ。
久しぶりに会いにいこうかな。
やっぱり、会いたいし、声が聞きたいね。
まさこさんに似合いそうな花束見つけて、お宅にお邪魔させてもろた夏といえば、やっぱりひまわりだよねダンデライオン花言葉、どれもこれも素敵な言葉ばかりやった。
明日は雨模様らしい。
また、遊びにおいでなね
同い年やんな、もう42だで。
意外となんとか元気にやっています。
みんなもそうだといいねぇ。
夏のお芝居現場ラッシュ!!
9年?10年前に初めてまさこさんとデビューした現場。
まさこさんが逝った日にも行った現場。
すごいよね、まだ続いてる。
私まだお芝居やってる。
ほんで好きな事、やりたい事を仕事に出来た。
今の生活はすごくやり甲斐もあるし楽しい。
でもなー、時折無性に虚しくなる。
今でも立部の芝居好きだわ〜って言ってくれるだろうか?
いつかまとめて感想聞かせてな。
ナツメさんの脚本で僕達がやりたかった少数精鋭のキャストだけで壮大なエンタメを作る公演
日本はまだまだ大変な状況でざわついているけど、命を持って生きるってことは常に大変だし尊いとあなたから教えてもらったから
僕達はなんだかんだと楽しく前を向いて生きています
雨が降るとみんなあなたを思い出します
初日は突然の大雨でした
その後はずっと晴れてくれていたからなんだかあなたが笑顔になってくれたような気がしたよ
先月からOMで舞台版からくりサーカスが始まりました。
2019年に舞台版うしおととらが終わったんですが
当時、今後も藤田作品上演して欲しいなーと思ってましたが
あれから4年、からくりサーカスが始まってしまいました!(笑)
うしおととらは10年以上もかかったのに
からくりサーカスは6年でやりきる予定だそうですよ。
ホンマかな…と疑いつつ出来る限り追いかけたいなと思っています。
ホントはね、山本さんにも出演して欲しいなと思ってますよ。
来月にはやっと念願だった劇団を会社に出来るかな〜
このまま進んでいってみんなでお芝居をずっと出来る劇場を作りたいなと思っています
ちゃんと台本も書きますよ〜
目玉は旗揚げ公演Heaven’s ladderの上映会
立部さんは飲まずには観てられない、などと申しておりました(笑)
皆さん20代、若かりし演者の方々
んーそんなに変わってないと思うけどなーと感じつつ
HD画質だったらだいぶ違うのかなと思ったり(笑)
2025年はソウルメイトの再々演が決まっていますが
この作品もいつか再演して欲しいですね。